武力紛争法(1)国際武力紛争

ワヴィニー

「戦争」についての法(国際武力紛争法・国際人道法)は、最も条約化が進んでおり、それらは国際慣習を反映している、と聞いたことがあるのですが。

どのようなものがあるのでしょうか?

3つに分けて、記憶しておいて下さい。

1.ハーグ陸戦条約・陸戦規則(1899・1907)
(憲法9条の学習をする際、聞いたことがあるかもしれませんが。)

2.ジュネーブ4条約(傷病兵保護条約、海上傷病者条約、捕虜条約、文民条約)(1949)

3.ジュネーブ4条約第1追加議定書(1977)

ワヴィニー

2の条約の名称と、時折報道等される戦争に関する議論とを併せ読むと、凡その内容は理解できますね。

現時点では、それで十分でしょう。

武力紛争法の主眼は国際武力紛争です。

国際法

前の記事

武力紛争法(2)内戦
国際法

次の記事

海洋法(8)海洋境界